やっとかめ文化祭 芸どころ・旅どころ・なごや

映画や音楽コンサート、レジャーやアート、テレビ、ショップ、出会い、転職まで名古屋のイベント情報を幅広く掲載

旬のキーワード
アニメ
春まつり
ゴールデンウィーク
漫画
ママ
アンパンマン
ライトアップ
トムとジェリー
マンガ
謎解き
原画
エヴァンゲリオン
レジャーやっとかめ文化祭 芸どころ・旅どころ・なごや

2014/10/31~11/24

名古屋のまちに、笑いの神が舞い降りる!名古屋の歴史・文化の自慢を一堂に集めた文化の祭典。10月31日(金)~11月24日(月/休)に名古屋市内各所にて開催。

(1)オープニングイベント
名古屋のまちに笑いの神が舞い降りる!文化祭の始まりをつげる賑やかなステージ。笑いの神と出演者一堂による菓子まきも必見です。
日時:2014年10月31日(金) 18:00~
会場:ミッドランドスクエア B1アトリウム
内容:NEO狂言「福之神」、歌舞伎舞踊「連獅子」ほか。

(2)芸どころまちなか披露
日本の伝統芸能の多くは、寺社・路上など人々が集うまちなかから誕生してきました。
全国初となる「辻狂言」をはじめ、まちの中で伝統文化に出会う各種ライブを実施。全46公演。
期間:2014年11月1日(土)~24日(月・休) 
会場:大須商店街ふれあい広場 ほか 全14会場
内容:①辻狂言
②まちなか芝居「痛快!川上貞奴一座」
③街茶 MACHI-CHA
④その他

(3)芸どころ名古屋舞台
武家階級だけでなく、広く町人までが芸を嗜み、文化を支えたのが「芸どころ名古屋」の特徴。伝統を受け継ぐ多彩な出演者による、珠玉の舞台公演。全7公演。
① ろうそく能
② Rokurobyoue版 O-KI-NA ~天下泰平・国土安穏の祈り~
③ 古典の日・邦楽名古屋舞台 ~邦楽散歩いまむかし~
④ 能舞台に舞う ~今をときめく日本舞踊家の競演
⑤ いい夫婦の日特別公演「幸せを運ぶ能・狂言」(市民参加型)
⑥ 名古屋に息づく大衆芸能の世界
⑦ 劇座版 東海道中膝栗毛 ~弥次さん喜多さん建中寺で大騒動!~

(4)まちなか寺子屋
歴史的な建造物で、古代から近代まで、伝統芸能から食文化まで、名古屋の歴史・文化を楽しく学び、体験できる幅広いプログラムを、まちの中で実施。全23講座。
(講座例)
・古層の神「翁論」~境界の都市によせて~ (講師:中沢新一氏)
・日本の笑い文化 ~鳥滸の者の行方~(講師:樋口和憲氏)
・老舗料亭でお座敷遊び体験(講師:名妓連組合他)
・狂言をお稽古してみよう(講師:野村又三郎氏)
・尾張名古屋の食文化 ~真実のなごやごはん~(講師:安田文吉氏他)
・古代豪族尾張氏の登場と志段味古墳群(講師:藤井康隆氏)
・お座敷唄で恋愛ゲームをしよう(講師:華房小真氏)
・名古屋の生んだヴァイオリン王・鈴木政吉(講師:井上さつき他)
・志野流香道特別講座 聞香体験(蜂谷宗苾氏)
・能楽笛方 藤田流十一世に学ぶ笛教室(講師:藤田六郎兵衛氏)
・那古野における近世の胎動
~愛知はなぜ信長・秀吉・家康を生んだのか~(講師:井沢元彦氏)

(5)歴史まち歩き
まちの魅力を再発見する「まち歩き」を実施。昨年度実施した23コースに、新規コース13コースを加えて、より深く、多面的にまちの魅力を発掘・発信。全36コース・48回。
(新規コース)
・塩付街道とお地蔵様(昭和区)
・岩倉街道と中小田井の町並み(西区)
・柳街道と河童伝説(中区~中村区)
・佐屋街道と岩塚宿、万場宿(中村区~中川区)
・星崎の里(南区)
・上街道(稲置街道)と味鋺(北区)
・百曲街道(港区~中川区)
・志段味古墳群と東谷山(守山区)
・近代名古屋港の夜明け(港区)
・前田利家のふるさと、荒子(中川区)
・柳橋市場~円頓寺本町(中村区~西区)
・鎌倉街道とあゆち潟(南区)
・下街道と山田荘(東区)

『やっとかめ文化祭 ~芸どころ・旅どころ・なごや~』
~名古屋のまちに、笑いの神が舞い降りる!~

◇期間:
2014年10月31日(金)~11月24日(月/休) [全25日間]

◇時間:
各行事により異なる

◇会場:
名古屋市内各所

◇料金:
有料

◇お問い合わせ先:
(公財)名古屋市文化振興事業団
TEL    052-249-9387

◇ブックマーク:お気に入りに追加 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに追加 Googleブックマークに登録 livedoorクリップに投稿 newsingに投稿 Buzzurlにブックマーク Choixにブックマーク
◇カテゴリ:お笑い , その他 , アート , レジャー
◇タグ:秋まつり

レジャーのイベント

近日のイベント

イチオシ!開催中・近日開催のイベント

チケットぴあ