2020/4/25~6/7
だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!
人気の「だるまちゃん」シリーズの他、化学絵本の原画や下絵、資料などを展示し、かこさとしの創作のひみつに迫る展覧会。3月7日(土)~4月5日(日)に松坂屋美術館で開催。
映画や音楽コンサート、レジャーやアート、テレビ、ショップ、出会い、転職まで名古屋のイベント情報を幅広く掲載
人気の「だるまちゃん」シリーズの他、化学絵本の原画や下絵、資料などを展示し、かこさとしの創作のひみつに迫る展覧会。3月7日(土)~4月5日(日)に松坂屋美術館で開催。
エヴァンゲリオン中京圏プロジェクトの「エヴァンゲリオン展」から厳選した約200点の制作資料で再構成した展覧会。2月21日(金)~3月12日(木)にセントレアホールで開催。
アンパンマンの生みの親・やなせたかし生誕100周年記念。代表作「アンパンマン」の絵本原画など大人から子どもまで楽しめる展覧会。1月25日(土)~3月29日(日)に名古屋市博物館で開催。中学生以下無料!!
やさしい色づかいで描かれるケアベアの原画を公開。10月18日(金)~29日(火)に名古屋パルコで開催。
スヌーピーファンの聖地として知られるアメリカ・サンタローザのシュルツ美術館の貴重な原画作品やスケッチ、ヴィンテージグッズなど約200点を展示。6月22日(土)~9月1日(日)に名古屋市博物館で開催。
世界中の子どもたちに読み継がれてきた「長くつ下のピッピ」。貴重な原画をはじめ、オリジナル原稿等約200点を展示。その多くが日本初公開!4月27日(土)~6月16日(日)に松坂屋美術館で開催。
ダークファンタジー漫画の傑作「鋼の錬金術師」が、この夏名古屋でよみがえる!8月22日(水)~9月9日(日)にマツザカヤホールで開催。
8(はち)月3(みつ)日に合わせて、プーさんと愉快な仲間たちと出会える新たな冒険の旅。未公開のオリジナル原画や人気版画作品を約40点以上展示。8月3日(金)~6日(月)に吹上ホールで開催。
2002年にあいはら ひろゆきとあだち なみのふたりの手によって生みだされた絵本『くまのがっこう』。原画やスケッチ約180点で紹介。8月1日(水)~13日(火)にジェイアール名古屋タカシマヤで開催。
5年間の歴史をたどる【ガルパンシリーズの生原画】を一挙展示!7月18日(水)~30日(月)に名古屋栄三越で開催。
国際的な人気を誇る画家天野喜孝と、そのDNAを継承し飛躍的な成長を続けているアーティスト天野弓彦の描く世界。展示販売会、入場無料。7月13日(金)~17日(火)に吹上ホールで開催。
競技かるたに懸ける高校生たちの青春群像を描くコミック「ちはやふる」の原画展。5月9日(水)~21日(月)に名古屋栄三越で開催。
大ヒット出世作「神風怪盗ジャンヌ」から、現在大人気スマホゲームの「アイドリッシュセブン」まで人気漫画家種村有菜ワールドを楽しめる。2月1日(木)~13日(火)に名古屋パルコで開催。
コミックス&劇場アニメが類まれな大ヒットを記録し、日本中に感動を呼んでいる『この世界の片隅に』。マンガ原稿などの原画130点以上に加え、使用した画材道具ほか、貴重資料を展示。10月4日(水)~10日(火)にマツザカヤホールで開催。
イタリア中北部のボローニャ市で毎年行われる絵本原画のコンクールでの入選作品を紹介する展覧会。9月30日(土)~10月29日(日)に高浜市やきものの里 かわら美術館で開催。
世界中の人から愛され続ける「ピーターラビット」の作者ビアトリクス・ポターの生誕150周年、日本初の大規模な原画展!9月16日(土)~11月5日(日)に名古屋市博物館で開催。
世界で3000万人に愛されている大ベストセラーシリーズ「にじいろのさかな」刊行から25周年!8月16日(水)~28日(月)にジェイアール名古屋タカシマヤで開催。
豊かな色彩を楽しむことができるトーベ・ヤンソンの3冊のムーミン絵本をパネルや特別映像で詳しく紹介。公認作家カーラ夫妻の原画約80点を日本初公開!8月11日(金・祝)~21日(月)に名古屋三越 栄店で開催。
『進撃の巨人』アニメ Season 2 放送記念!この夏、名古屋に初進撃!8月5日(土)~9月3日(日)に名古屋パルコで開催。
峰倉かずや「最遊記」シリーズの連載20周年を記念した原画展。8月2日(水)~7日(月)に松坂屋名古屋店で開催。