2020/3/11~16
キルトと刺しゅうの世界の奥深さ、美しさが満載の祭典!3月11日(水)~16日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
映画や音楽コンサート、レジャーやアート、テレビ、ショップ、出会い、転職まで名古屋のイベント情報を幅広く掲載
キルトと刺しゅうの世界の奥深さ、美しさが満載の祭典!3月11日(水)~16日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
海外&国内の大人気ブランドのチョコ、フォトジェニックショコラ、とっておきのSWEETSが勢揃い。松坂屋のバレンタインの祭典。1月16日(木)~2月14日(金)に松坂屋名古屋店で開催。
日本全国47都道府県からご当地バウムクーヘンを一同に集め、"バウムクーヘンだけ"に焦点を当てたイベント。11月6日(水)~11日(月)に名古屋松坂屋で開催。
世界最大級のファッションの祭典「FASHION’S NIGHT OUT 名古屋」!スペシャルゲスト 武井咲、MC 古坂大魔王。10月26日(土)にマツザカヤホールで開催。
美しく儚き、人と妖(あやかし)たちの物語、TVアニメ「夏目友人帳」の世界を体感できる展覧会。8月7日(水)~19日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
2018年5月17日に結成10周年を迎えたガールズユニットももいろクローバーZの「~サイリウムが照らす未来~ 週末ヒロイン ももいろクローバーZ 結成10周年記念展」。12月12日(水)~24日(月・振休)に松坂屋名古屋店で開催。
人気キャラクター「すみっコぐらし」の5周年を記念した展示イベント。新たな魅力を発見できる!7月25日(水)~8月6日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
~今よみがえる、永遠(とわ)の妖精~ 20世紀を代表する女優で、日本でも、いまだに人気の衰えることがないオードリー・ヘプバーンの写真展。10月18日(水)~11月6日(月)にマツザカヤホールで開催。
ハンドメイド作家やアーティストによるオリジナリティ溢れる作品が大集合!10月18日(水)~23日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
コミックス&劇場アニメが類まれな大ヒットを記録し、日本中に感動を呼んでいる『この世界の片隅に』。マンガ原稿などの原画130点以上に加え、使用した画材道具ほか、貴重資料を展示。10月4日(水)~10日(火)にマツザカヤホールで開催。
1967年に誕生し、今年で50周年を迎える着せ替え人形「リカちゃん」の展覧会。いろいろな時代へタイムスリップしながら、自分が遊んだ頃の“わたしのリカちゃん”が探せる。8月9日(水)~9月4日(月)にマツザカヤホールで開催。
峰倉かずや「最遊記」シリーズの連載20周年を記念した原画展。8月2日(水)~7日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』をはじめ<羽海野チカの世界>に触れる絶好の機会!7月20日(木)~31日(月)にマツザカヤホールで開催。
漫画は第9の芸術。美術の殿堂「ルーヴル美術館」の漫画展を日本でも。7月15日(土)~9月3日(日)に松坂屋美術館で開催。
本格イタリア料理にワインバー、焼きたてピッツァや生ハムバーも登場!! 食の喜びが溢れる国イタリアのグルメに、オシャレなイタリア雑貨、賑やかなイベント満載!7月12日(水)~24日(月)に松坂屋名古屋店で開催。
~明治から受け継がれてきたもの、未来へ受け継いでいくもの~。近現代美術史を華麗に彩った作家達から今日の俊英作家まで、近現代日本絵画の流れを一挙に展覧。6月10日(土)~7月9日(日)に松坂屋美術館で開催。
日本を代表する国民的漫画「サザエさん」の生誕70年を記念して、作者である長谷川町子の世界を紹介する展覧会。4月29日(土・祝)~5月24日(水)に松坂屋美術館で開催。
「ひつじのショーン」はもちろん、「ウォレスとグルミット」や『チキンラン』などの人気シリーズも合わせて、楽しくも緻密な作品の魅力を楽しめる。3月10日(金)~4月9日(日)に松坂屋美術館で開催。